10月10日お片付けの日。
なぜ10月10日お片付けの日なのか、ご存知ですか?
片付け=整う=ととのう=十(とう)+十(とう)…いうことで、
10月10日は「お片付けの日」として日本記念日協会に登録されました。
お片付けの日が10月10日になったのは、語呂合わせだけが理由ではありません。
暑くもなく寒くもなく、1年を通して1番過ごしやすい秋は、
実はお片付けに最適なシーズンです。
寒くて忙しい年末になる前に、気持ちよい季節の中で、ゆとりをもって暮らしを整えてみませんか?
そこで、今回はお片付けのプロが「どんなご自宅でも使う」といっても過言ではない!
大活躍の収納グッズをご紹介致します。しかも今回は手軽に手に入るという視点から、100均グッズに注目しました。
■ネームバスケット
ワイドやスリムの他にもいろいろなサイズがあるので、家のいたるところで活躍してくれます!
このシリーズだけでも、家じゅう十分に整います。
■ストッカーボックスA4
書類を入れるのはもちろんですが、実はキッチンでも大活躍します。フライパンを立てて収納したり、高さのある調味料、水筒を入れたりと使い方いろいろです。
■仕切りボックス深型・浅型
仕切りが5ミリ単位で動くので、ヘアアクセサリーなど細々したものや下着の収納の仕切り、ハンカチ・ポケットティシュを入れて身支度コーナーへ。
実際に、具体的にどのように使っているのか収納例をご紹介しています。
例1:キッチンのシンク下収納
奥は、ネームバスケットのスリムとワイドを組み合わせてボールやザルを立てて収納しています。
手前は仕切りボックス深型を活用。仕切りをうまく活用することで、細々したものの定位置を作ることができます。今回は、シンク近くでよく使う計量カップや、布巾を仕切りボックスに入れています。
例2:ランドリーコーナー
こちらのランドリーコーナー(洗濯機上部の収納棚)は扉がないので、
ごちゃつきが気になるところです。
しかし収納グッズを白で統一することで、清潔感が出て、見えていてもスッキリです。
ちなみに、あまり使わないものは、目隠し代わりに収納グッズを深めにして、上段に置いています。
使う頻度で置く場所を考えると、日々の家事がとても楽になります。
例3:リネン庫の引出し
洗面室横の引き出しの仕切りとして使用しています。
ストッカーボックスは、高さのあるモノを収納する時や、高さを出して収納力をアップさせたい時に便利です。
例えばこんな風に。
いかがでしたでしょうか。
収納グッズを選ぶポイントは、
・定番品(買い足したいときに便利)
・四角いものを選ぶ(空間を有効活用できます)
・色は白か透明(白は清潔感があり、透明は中身が見える)
です。せっかく購入しても、サイズが合わなくて使えないということがないように、事前の採寸もお忘れなく!
さあ、10月はみんなでお片付けをして、お部屋も心も整えていきましょう。
(文:光明もえ子)
光明もえ子(Komyo Moeko)
大学卒業後10年間営業職を経験した後、結婚、出産を機に専業主婦を経験。家事と育児に奔走し、暮らし方を模索する中で整理収納の大切さを実感。
その経験を活かし整理収納アドバイザーへと転身。現在はおひとりおひとりに合った暮らし方のご提案を大切にしながら活動中。
子育ても奮闘中のため、子供の成長に合わせた整理収納も得意とする。
【資格】
・ 整理収納アドバイザー1級
・ 企業内整理収納マネージャー
・ 親・子の片づけインストラクター1級
・ 生前整理アドバイザー