★ドラム式洗濯機が!劇的にスッキリするお掃除アイテム★

マガジン

こんにちは。毎日暑いですね。きっとみなさんのお宅でも毎日洗濯機が大活躍なのではないでしょうか。

以前、お客様のお宅に伺った時、
ちょうど洗濯機の乾燥機能がおかしいということで、修理の方がみえていました。

※こちらは我が家の洗濯機。購入して2年半のTOSHIBAのものです

買ってまだ2年くらいなのに、
乾燥の調子が悪い時が多い、
毎日、フィルター掃除もしているのに…

とのことでしたが、
メーカーの修理の方が

「あー、中の方にいっぱい埃がたまってますね〜💦

といって分解掃除をしていました。

「フィルターのお掃除をたとえ毎日していても
だいたい800回くらい使うと、
中がホコリでいっぱいになってくるんだよねー。」

と、修理のお兄さん。

え?!800回なんて毎日使っていたら2年ちょいでは?!

ではどうしたらいいのかとお伺いしたら
ホコリをこまめにとっていただいて、
あとは業者を呼んでもらえれば…とのこと。

なるほど、劇的な解決策はないのですね…

*便利なロングワイヤーブラシで安心!

そこで、少しでも奥の方にホコリがたまらないようにするために
我が家ではこちらを使っています♪

★ロングワイヤー排水管ブラシ 110円

seriaやキャンドゥなどにあります!
こちらはワイヤーが長いので、このように手首に巻きつけて

フィルターの中の方まで
お掃除することができるのです。

こんな感じで、ホコリを絡めとることができます。
古い歯ブラシなどでも代用できるのですが

ついついホコリを深追いしすぎて
中に落としてしまうリスクがあります💦

中に歯ブラシを落としてしまうと、
修理の方を呼ばなくてはいけないので
お気をつけください…

こちらのブラシなら、その点安心です♡

フィルターだけでなく、細いスキマにも軽く入れるだけで、簡単にホコリが取れます❣️
使い終わったらくるくる巻いて

かけておけば、場所もとりません(^▽^)/

色々使いましたが、こちらがコスパも良く、1番使いやすいと思います✨✨

*洗濯物を入れる、ランドリーバスケットはどうしてますか?

今回は洗濯機まわりの便利グッズをもう一つご紹介。
ちなみにこちらが、4人家族の我が家の1日の平均的な洗濯物です。

⬇︎⬇︎⬇︎

子供たちは2人とも泥だらけになる部活ではないのですが、
それでも毎日けっこうな量になります…
※夏になるとますます増えます・・・

お風呂から出たら、家族には
このステンレスのかごに洗濯ものを入れてもらいます。
(お風呂1階、洗濯機2階なので、出し忘れた人のものは洗いませんよ〜)
乾燥機にかけるものはいいのですが、


✴︎干すものをバルコニーまでもっていく

✴︎乾いたものを取り込む
✴︎各部屋に畳んだものを持っていく

これらの移動の時に使う洗濯カゴがどういったものがいいのか
実は今までジプシーでした💦

なぜかというと、
狭いので邪魔になる
というのがネックだったからです

そして使い始めたのがこちら‼️

折りたためるランドリーバスケット

清水産業✴︎
材質:材質:ポリプロピレン
質量:950g
サイズ:550×380×390mm
JANコード: 4905605204142

家族4人分の洗濯物が入るのに
たたむと、なんと厚さ3.5cmに❣️

洗濯機の横に数センチの隙間があればスッキリおさまりますよ〜

洗濯機置き場は洗面所の横にあるお宅が多いと思うので
お客様の目に触れることも多いですよね。

なかなかの生活感が出てしまう、ランドリーバスケット💦
たためるだけで本当〜〜に便利です!

我が家のものはアイボリーですが
ニトリさんだとホワイトとブラック、
その他のショップだと、4色ほどあるようです🩵

インテリアに合わせて選べますね❣️
ランドリーバスケットとしてだけでなく、車のトランクに入れておいたり、
衣類やバッグの👜一時置きボックスとしてもおすすめです。

いかがでしたか。
ご興味がありましたら、ぜひ試してみてくださいね。


多々良 未来(Miki Tatara)
学生時代よりレポーターやナレーターなどを経験し、ファッション業界へ転職。結婚後はアジアやヨーロッパでの駐在生活を通して、食器や雑貨集めが趣味に。
増えすぎた食器をきちんと管理するため整理収納アドバイザーになる。
子供の受験で時間と教材の管理の大切さを学び、家族みんなが楽しくお片付けに協力できる環境づくりを提案している。

【資格】
・整理収納アドバイザー1級
・ファイリングアドバイザー
・生前整理アドバイザー2級
・企業内整理収納アドバイザー
・クリンネスト2級
・気象予報士

タイトルとURLをコピーしました