【トリセツアプリ】ついついたまりがちな取説をスッキリ整理!!

マガジン

みなさんのお宅には取扱説明書はいくつありますか?

お片付けにお伺いすると、たいていのお宅で、それはもうたくさんの取扱説明書が出てきます。
(以下取説、と表記します)

でもよくよく伺ってみると、もう処分してしまった家電製品のものや、水筒やお鍋の取説など、取っておく必要のなさそうなものが本当に多いです。

そもそも、皆さん、何かの使い方がわからないとき、厚いファイルにびっしり詰まった取説を探すより、ネットで調べたほうが早い、とスマホで調べることが多いですよね。

今ではたいていの電化製品は、メーカーのHPを見ると取説を見ることができます。

先日私が購入したダイソンの掃除機も、取扱説明書はついていませんでした。
どんどんペーパーレス化が進んでいきますね。

でも、いちいち製品のメーカーHPを調べるのは面倒、という方にはぜひこちらのアプリをおすすめします。

【アプリを使って登録してみましょう】

https://torisetsu.biz/app/

その名も
★トリセツ
そうです、色々な電化製品や家具、インテリアなどのトリセツ(取り扱い説明書)を管理できる便利なアプリなのです♪

製品登録はとても簡単です.。
試しに、我が家で購入した洗濯機を登録してみます。

★まずアプリを起動します。
+のボタンを押すと、
どんどんアプリが指示を出してくれますので、それに沿って製品の型番を入力します。

型番を入力します。



商品が写真付きで出てきますので、
OKを押せばもう、登録完了です。(あっという間!)
すぐ見つかるときは30秒もかかりませんよ〜♪

★左 :トリセツの取説
★右 : 紙の取説

同じものが簡単に見られます!
メーカーのホームページを検索して
取説を探すより、ずっと楽に見られますよ。

無料保証期間がまだあるものや、メルカリなどに出す予定のもの、手元に置いておきたい!
と思うものなどは取っておいてもいいと思いますが、

紙で保管しておかなくてもいいかな
まず、見直すことないしなぁ、
と思うものは処分するとかなりスッキリしますよ〜✨✨紙一枚でも「塵も積もれば山となる」です。

【アプリにない製品も登録依頼が可能!】

ちなみに、もしアプリに載っていない商品などがあれば
このように、登録依頼することもできます。
(ポータブルBlu-rayプレイヤーがのっていなかったので申請しました〜🤗)

そして、取り扱い説明書が見られるだけでなく
購入日や所有状況など、自分だけの情報を登録しておけます。

また、「保証期限」などは入力しておくと修理に出したい時にもすぐに確認できますね!

会員登録をしておくと、登録した製品情報を共有・同期できるので、家族みんなで「トリセツ」の内容をシェアできます。

紙の整理は面倒なので、ついつい後回しになりがちですが
サクサク登録していけますのでよろしかったらぜひお試しください💕

(文:多々良 未来)


多々良 未来(Miki Tatara)
学生時代よりレポーターやナレーターなどを経験し、ファッション業界へ転職。結婚後はアジアやヨーロッパでの駐在生活を通して、食器や雑貨集めが趣味に。
増えすぎた食器をきちんと管理するため整理収納アドバイザーになる。
子供の受験で時間と教材の管理の大切さを学び、家族みんなが楽しくお片付けに協力できる環境づくりを提案している。

【資格】
・整理収納アドバイザー1級
・ファイリングアドバイザー
・生前整理アドバイザー2級
・企業内整理収納アドバイザー
・クリンネスト2級
・気象予報士

タイトルとURLをコピーしました